10月26日(木)弊社のオフィスがあるランドビルの火災訓練に参加してきました。
コンセントの漏電からの火災を想定したもので、建物内にベルが鳴り響き、とても緊張感のある訓練でした。
避難完了後は実際の火災の時に注意すべきことを教えていただきました。
- 火災発生時は周囲に火災を知らせる必要があるが、実際に火を見るとパニックになり声が出ないときがあるようです。そんな時は、何でもよいので物を叩いて異常を知らせると良いそうです。
- 火は天井までなら初期消火範囲らしいです。それ以上の火は消火しようとせず避難優先。
- 揚げ物料理中に発火した場合。消火=水のイメージですが、油に水は危険。そんなときは濡れたタオルをゆっくり鍋に被せるのが良いそうです。(急にかけると火が周囲に飛ぶため)
- 火災の際はハンカチ(なければ何でもよいので布)をすぐに準備し、口にあてると良いそうです(気道熱傷を防ぐ)
- 消火担当者以外も消火器の設置場所を把握しておく。
本社に帰社後、さっそく消火器の位置を確認し社内コミュニティで共有しました。
これから火災が発生しやすい時期になります。ないのが一番ですが、もしものために意識はしておいた方が良いと感じました。
火元場所に消火器を使用し初期消火をする様子